不動産投資 不動産投資の孤独死でこうなった 必須ポイント 何かと反響がある孤独死シリーズ。日本の人口ピラミッド第一の山の消失、現在はその序章といったところでしょうか。国内不動産投資において、このイベントを乗り越えるためには、孤独死対応をすることは必須となりますね。今のところは直接話すような不動産投... 2023.04.22 モツ 不動産投資修繕投資賃貸管理
不動産投資 不動産投資で満室だー!!! 現在42戸あるんですが、入退去の繰り返しがあったり、イマイチ立地の築古ワンルームアパートや区分店舗で3か月以上の長期空室があったりして、1年ほど満室から遠ざかっておりました。そして、この3月、4月もファミリーで退去が相次いだんですが、ありが... 2023.04.16 モツ 不動産投資投資賃貸管理
不動産投資 お金を払わない者どもへの対応 不動産投資をやっていて42戸持っているんですが、お金を払わない者にでくわすことがあります。代表的なものが家賃の滞納ですが他にもありますよね。更新料とか原状回復費とか。お金を払わない者への対応、現在このような案件を5つかかえています。昨日は簡... 2022.11.25 モツ 不動産投資投資賃貸管理
不動産投資 不動産投資の孤独死でこうなった 最終話 日本の人口ピラミッド、その第一の山が消失する期間に入ってきました。不動産投資においては空室、そして孤独死への対応がより必要となってくるという事になります。そんな中で私の物件でも約1年半前に孤独死が発生しました。生活保護者の孤独死で、室内はゴ... 2022.11.11 モツ 不動産投資投資賃貸管理
不動産投資 楽待の動画に出演してみた 夏休みが終わろうとしていますね。私には子が2人おり、2人とも小学生です。夏休みは給食のありがたさを感じますね。さて、そんな夏休みに初の試みとなることをやってみました。それは、動画出演です。撮影は7月下旬でしたので、夏休みになってすぐにやった... 2022.08.26 モツ 不動産投資修繕投資賃貸管理
不動産投資 弁護士 vs オレ 不動産投資の孤独死でこうなった 不動産投資で生活保護者の孤独死が発生しました。そして、室内はゴミ屋敷でユニットバスを破壊されていました。それが約1年前の話です。孤独死した者には母親がいるのですが、何も対応せずに契約満了日までの賃料が滞納、残置物撤去費や原状回復費、合計で約... 2022.06.15 モツ 不動産投資修繕投資賃貸管理
FIRE 想定外、会社員を辞めて増えた純資産 会社員を辞めてから1年数か月が経ちました。会社員を辞めると同時に立ち上げた法人の2期目の決算が近づき、決算の作業を行っています。そして、その作業の過程であることに気付きこう思います。純資産が増えているけど、これ、どうすんの?ということで、「... 2022.06.03 モツ FIREセミリタイア不動産投資会社員投資投資の世界に潜む者賃貸管理
不動産投資 一気に7戸が、、、そしてどうなったか 現在42戸なんですが、一気に7戸が退去やら滞納やらの状態になりました。そのほとんどが川崎市と横浜市の物件なんですが、その中でも地域による募集状況の格差が激しいです。この機会に、今後長期に所有する物件と、頃合いを見て売却等をする物件などの見極... 2022.05.20 モツ 不動産投資修繕入居者募集区分所有投資賃貸管理
不動産投資 一気に5戸が、、、何が起こったのか どうやら一気に5戸分の賃料が無くなりそうです。月額約40万円分となり、私の規模ですと中々のインパクトになります。単純に退去して空室になる分にはまだよいんですが、そういう訳では無いものが5戸中、3戸となります。何やら去年の孤独死ゴミ屋敷から、... 2022.04.14 モツ 不動産投資投資賃貸管理
不動産投資 今後の不動産投資に必須となるスキル 日本の人口ピラミッドの第一の山の消失。人口ピラミッドは2つの山で構成され、第一の山の消失は第一波となり、第二波が来ることも、その時期も分かっている状況の下での不動産投資という事になります。さて、不動産投資家として第一波を乗り越えるために必要... 2022.03.28 モツ 不動産投資投資賃貸管理