税金

その他

この方法でポイント2.5%だったのか

現金はほとんど持ち歩かず、日常の支払いは極力クレジットカードかコード決済を利用しています。現金は衛生上の理由で余り触りたくないですし、貨幣は重たいし財布が膨らむしというのもありまして。 店によってはコード決済とクレジットカードのどちらもダメ...
投資の世界に潜む者

この方法でもポイント2%がついたのか

普段の生活ではVisa LINE Pay クレジットカードを使っています。現在はLINEポイントでの還元率2%です。以前から貨幣と紙幣はできるだけ使わないようにしています。特に貨幣は重いしかさばりますし、衛生面を考えてもあまり触りたくないで...
税金

税金をどう払うのが得なのか

2021年5月以降の税金の支払い、決済方法に何を選択するのかということで以前に「住民税の支払いでのポイント還元を何にするか」を書きました。PayPayアプリからボーナス付与率UPの条件が変わるとのことで案内があり、それに伴い、現在の特典を確...
投資

住民税の支払いでのポイント還元を何にするか

住民税を納税するようにと通知書が届きました。普通徴収にしているので、これまでは不動産所得と雑所得の分だけだったのですが、今年は会社員を辞めたので昨年の会社員の所得と合算された金額になっています。 さて、何の決済で支払おう。今年の4月まではL...
投資

節税に使える生命保険とは

私は生命保険は必要ないと考えており、モツもモツの妻も以前は生命保険には入っておりませんでした。だって、公的な健康保険で威力抜群じゃないですか。会社員でしたら雇用保険まであるし。FIREマンにとっては雇用保険は関係ないですけど。 さて、生命保...
FIRE

節税で本当に得なのか、小規模企業共済

会社員の時には加入できなかった小規模企業共済について深堀していきます。払い込んだ分が所得控除になるんですが、それがはたして得なのかどうか。投資としてみた場合、次のことについてどのように向き合うかということになります。 「20年以内に解約の場...
FIRE

会社を辞めてやったこと(小規模企業共済)

掛け金が全額経費になる小規模企業共済。今回これに加入したのですが、加入にあたりもう完全に関係ないと思っていた退職した会社のこともでてきたので、ここに書き記しておきます。 というわけで、今回は会社員が退職したのちに小規模企業共済に加入する手続...
FIRE

会社を辞めた後にやったこと(社会保険、税)

年金と健康保険、そして税金について正しい手続きをしておくことは重要ですね。(老齢)年金は究極の不労所得ですし、医療は3割負担で良いですし、納税は国民の義務ですから。 会社設立とか、その際の届け出のこととかはどのような手順で行ったらよいかとい...
仮想通貨

暗号資産の貸出は今も可能なのか

何日か前に次の記事の中で数パターンで貸し出して、どれが貸し出せれるかを試していると記載しました。 5/24現在で、急落だと言ってざわついているので貸し出せているかもしれないと思い、状況を確認してみました。ちなみにモツ自身はこの数か月の急騰や...
不動産投資

ちょっと待った!年金代わりに不動産投資だと

年金代わりの不動産投資なら、確定拠出年金と比較したほうがよいかもしれないです。2017年1月からは公務員や会社員で会社に制度がなく今まで確定拠出年金を利用できなかった方も利用可能となるようです。 どれぐらいお得かというと、例えば次のようにな...