暗号資産

不動産投資

物件価格が上がっても不動産投資を拡大するのか

ミルミルと物件価格が上がっています。特に区分マンションが凄まじいですね。物件価格と所有コストが上がり、利回りが下がっています。このような状況の中で、投資を拡大させている場合にはどうするのか。ということで、物件価格が上がっても不動産投資を拡大...
FIRE

FIRE後は何に投資をしているのか

FIREとか言っていますが、FI達成後に会社員を辞めてFIRE状態になると、REの部分は違和感満載で、ただ好きにやっているという感じです。さて、今週も横浜市で不動産投資家たちと飲み会をしていたのですが、その際にも今は利回りが6%とかで不動産...
ポートフォリオ

今年の家賃収入はいくらか

朝起きてビットコインの価格を見ると230万円になっていました。昨日は300万円ぐらいじゃなかったっけとか思いながら、もうちょっと下がったら買い増そうかなと考えています。暗号資産について、ちょっと前までは今後は売却することはあれど追加投資はし...
FIRE

FIRE後に所得が倍増、どうやったか

毎年この時期に、当年の所得の着地予想をはじき出しています。それがどうであったかというのは次のとおりです。そして、今年の所得の着地予想を出したときに、この先どうなるだろうと見てみたんですね。そうしたところ、このままいくと再来年に所得が倍増する...
FIRE

FIRE後の所得はいくらになったのか

毎年この時期、10月下旬から11月上旬にやっていることがあります。それは当年の1月から12月、1年間の不動産所得の着地予定の金額を計算する事です。1月にも当年1年間のおおよその所得を計算しているんですが、この時期にもやっています。なぜにこの...
FIRE

資産と収入はいくらあればよいのか

資産と収入、これらがどれだけあれば良いかというのは人によりますかね。あればある程よいというのは、私自身も若かりし時はそうでした。経験と知識を身に着けた今では考えが変わっており、いくつかの通過点を経た後に次の通過点が見えてきた状態です。数年前...
FIRE

FIRE後の資産はどうなったのか

会社員を辞めてから2年目を過ごしています。実際にそのような状態になった事のある人しかわからないことなんですが、日々やることがあり、暇を持て余すという事はないものです。2人の小学生の子がおり、もうすぐ夏休みに突入するので益々といったところです...
ポートフォリオ

FIRE後の資産はどのような状態になったか

何やら短期的にマーケットが下がっているような雰囲気がありますので、自身の資産について、ここ1年程でどうなったかについての確認をしています。純資産が多い順に確認をしているのですが、昨日は不動産、現金(円)、暗号資産、国内株式(個別株)について...
FIRE

資産の運用状況について

短期的なマーケットに一喜一憂することは無く、また、気にしてもしょうがないとも思って投資をしています。何日か前にビットコインの価格を見てみると、1BTCが400万円ぐらいになっていました。600万円ぐらいだったけど下がったのか、と思いましたが...
FIRE

FIREポートフォリオに必須なこと

会社員時代と会社員を辞めた今では、投資への向き合い方に変化があると感じています。会社員時代、15年ほど積立投資をしていました。給与から投資、賞与から投資、手元には常に現金がありませんでした、全部使うので。会社員を辞めた今は同じことはできませ...