孤独死発生でこうなった その6「保証契約の意味ないやん」

スポンサーリンク

起きてほしくないけど住居系ワンルームの不動産投資をしているといつかは起こる孤独死。対応完了したのちに、まとめを掲載しようかと思っていたのですが、記憶が薄れていくし、対応を進めていく中で感情が変わっていく。

ということで、何やったかとか感情がどのように変化したというのを忘れてしまう前に、現在進行形で掲載しています。

はゴミ屋敷の発覚にとどまらず、部屋が破壊されていたという話でした。今回は、保証会社による保証内容についてです。

なお、これまでの話は次の通り。

スポンサーリンク

保証しないって? そりゃ契約と違うでしょ

保証会社との契約があるので契約書の内容を確認のうえ、保証会社にTEL。最初は残置物撤去や原状回復の費用として賃料3か月分まではでると言っていたのですが、途中からよくわからないんですが「古い契約だから」とか言い出して、保証料でない、とか言い出しました。

保証会社担当
保証会社担当

相続人がいない場合、契約書の●条●項の免責事項にあたります。

よって、保証料は出ません。

保証しないって? そりゃ契約と違うでしょ。

確かに、相続人がいない場合は免責事項になっていることは契約書で確認できます。亡くなったのは生活保護者で引き取り手が無く、区役所が引き取り火葬まで行ったとのことですが、区役所の方と話していると、相続人がいるというのは聞きとれました。ただ、区役所の方が相続人に連絡すると、一度は連絡とれたものの、「知らない、連絡するな、関わるな」という状態とのこと。

モツ
モツ

いや、相続人がいないのではなく、相続人はいるけど話ができない、連絡がとれないという状況なだけなんです。

保証会社担当
保証会社担当

それでしたら、相続予定者ということで相続が確定する3か月がたつまででません。

ただし、その場合は契約書の●条●項の2か月以内に請求という条件が満たせないのででません。

モツ
モツ

いや、相続予定者ではなく、現時点では相続人でしょ。

もっと言うと●条●項の2か月以内に請求というのは、明け渡し後から2か月以内という記載で、まだ明け渡しがされている訳でもないので、2か月のカウントは始まってないんですけど。それに請求は今しているんですけど。

数日間にわたり、このような感じのやりとりを繰り返し、3か月後に相続していて、その証拠をモツから保証会社に提示すれば、保証料は出すという結末に。

うーん、しかしこれでは困る。保証会社名を記載しようか。。。

念のため3か月後(もう1か月たったので正確には2か月後)に調べはしますが、相続するかどうかはわからないので、これではあてにできないですね。

スポンサーリンク

ここまででの感情

この段階の感情は「頼りは保険のみか。孤独死保険に加入しておいて本当によかった。」です。

ここまででどのように感情が変化していったかは次の通りです。

次回に続く

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

孤独死リスクについては次の記事にも記載しています。

コメント