この度、亡くなられた賃借人の方の安らかなお眠りをお祈りいたします。
孤独死の対応中なのです。対応完了したのちに、まとめを掲載しようかと思っていたのですが、記憶が薄れていくし、対応を進めていく中で感情が変わっていく。
ということで、何やったかとか感情がどのように変化したというのを忘れてしまう前に、現在進行形で掲載していくことにしました。住居系の不動産投資をやっている以上、今後は確実に増加していく事象であり、起こった時にどうするのか、自分で書いた(これから書く)孤独死関連の記事を読み返すことも確実です。
孤独死された入居者の方の属性は、一人暮らしの生活保護者で連帯保証人なし(保証会社あり)かつ緊急連絡先は親族ではない、となります。区分ワンルームでの出来事となります。
![](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/07/thumbnail_blackbox_close.jpg)
それは一本の電話から始まった
それは、家族と家で過ごしているある土曜日の夕方にかかってきた、一本の電話から始まった。
![建物管理会社担当者](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/05/man-150x150.png)
●●マンションの建物管理会社です。看護師の方から連絡があり、本日病院に来るはずのモツさんの部屋の入居者の方が未だ来ない。部屋まで行ったけど、出てこなかったとのことでした。入居者の方と連絡とりたいので、連絡先を教えてほしいとのことです。
![モツ](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/03/手-150x150.jpg)
(なんのこっちゃ?)
その方が本当に看護師なのかもわからないし、連絡先がいるという理由もわからないので、それだけでは伝えられないですね。それに病院であれば通常は診察の時に電話番号を書いて提出しているので、知ってるんじゃないんですかね。何かよくわからないですが、私の電話番号であれば伝えても良いので、必要があればこちらに電話するように伝えてください。
しばらくすると、携帯電話の電話番号で着信が。
![看護師](http://www.moturealestate.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
●●病院の看護師の●●です。モツさんの部屋に入居の●●さんが、本日病院にくるはずだったんですが、まだ来ていません。緊急連絡先に連絡してみたいのですが、連絡先をご存知でしょうか。
![モツ](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/03/手-150x150.jpg)
調べればわかると思います。伝えるのはよいのですが、本当に●●病院の看護師の方なのかがわからないので、病院の電話番号を聞いてよいですか。
聞いた電話番号が、本当に●●病院の電話番号であることをgoogleで確認。緊急連絡先の確認をして病院の電話番号にTEL。
![モツ](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/03/手-150x150.jpg)
何かすごく急いでいるみたいですが、今日、病院に行かないとどうなるんですか。
![看護師](http://www.moturealestate.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
前回の治療が木曜日で今日は土曜日なので明日は病院は休みになります。今日、来院しないと生命に関わってきます。この治療をするような方は心筋梗塞等になりやすいので、倒れていないのかと心配もしています。部屋に入って確認したいのですが可能でしょうか。
![モツ](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/03/手-150x150.jpg)
。。。
緊急連絡先の電話番号は、●●です。
開くかどうかはわからないですが、鍵は持っています。ただ、私が勝手に開けることはできないので、警察に来てもらう必要があります。そちらには30,40分ほどで行けます。
![看護師](http://www.moturealestate.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
では、緊急連絡先への連絡と、警察の手配をとらせていただきますので、後ほどお電話します。
こんな感じの始まりでした。
![](https://www.moturealestate.com/wp-content/uploads/2021/03/手-150x150.jpg)
看護師さんのこの感じだと、部屋で倒れていると言っているようなもんだな。緊急連絡先に連絡がとれたとしても何になるわけでもないな。
早く鍵を開けることは生存の可能性を高めることになるのだろうか。鍵をもって家をでるか。
と、家をでた土曜日の夕方でした。
ここまででの感情
この段階の感情は、「入居者さん無事だろうか。無事ならよいし、倒れてたとしても助かる命なら助かってほしい」というものでした。
今後、このシリーズは不定期に連載します。
![にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ](https://b.blogmura.com/investment/semiretire_toushi/88_31.gif)
にほんブログ村
孤独死リスクについては次の記事にも記載しています。
コメント