資産が多いほど影響が大きくなる件

スポンサーリンク

楽天証券ってあるじゃないですか、私も口座を持っておりクレジットカードで信託報酬が高額な欧州株式アクティブファンドに毎月5万円の積立投資をしています。

何に投資してるんだって? 頭はおかしくなって無いと自身では思ってますよ。

でと、現在の楽天証券は投信の残高に対してポイントが付くんですが、それが改悪されることになりました。楽天証券のみならず、ここ最近の楽天のポイント改悪は話題ですね。資産が多いほどポイントも多くつくので影響が大きくなります。

ということで、資産が多いほど影響が大きくなる件、について。

スポンサーリンク

資産がたくさんあるとポイントもたくさんつく

投信の保有残高によりポイントが付与される。会社員を辞めて証券口座の開設が自由になった私なのですが、SBI証券と楽天証券に口座を作りました。取扱商品も多彩で手数料も安く、サイトが使いやすくてクレジットカード積立や投信残高にポイントが付くからという理由です。

SBI証券をメインにしており、その次に楽天証券を使っています。クレジットカード積立でそれぞれ月5万円づつ、合計10万円、これでポイントが月1000円分。SBI証券ではNISA、iDeCo、スポット買付も、という使い方です。

なお、会社員を辞めてからこれまで、売却をすることはありませんでした。今後も売却は無いんだろうとは今のところ思いますが、投資先がアクティブファンドなので変なことになってくれば躊躇なく売却します。

さてと、投信残高で違いが出ますが年0.1%とか0.2%のポイントが付くSBI証券、対して投信残高に対してポイントが付かなくなる楽天証券、残高1000万円に2万円分のポイントが付くSBI証券とそれが無い楽天証券ということになるじゃないですか。楽天証券で買付はいいんですが、楽天証券で保有する意味が無くなった。



スポンサーリンク

定期的に移管か

楽天証券、投信保有残高にポイントが付かなくなるといっても、クレジットカード積立でポイントは付きます。なので、楽天証券のクレジットカード積立の利用は続けて定期的に投信を移管という使い方に変えていこうかと思います。SBI証券は移管手数料が全額戻ってくるとか言っているし。

まず一括で移管して、その後は1年か2年毎に移管とか、そのような感じですね。

スポンサーリンク

ふるさと納税

ポイントといえば、最近はふるさと納税も凄いですね。私は「ふるなび」を使っています。ふるなびコインが6%~12%付くという事で使っています。昨日、LINEウォレットを見たらLINEポイントが急増していたので何でだと思ったら、昨年末に駆け込みで利用したふるさと納税のVISA LINE Payクレジットカード決済でのポイントでした。

8%~13%ポイントが付与されるという事なのか、返礼品に加えてお金までもらえる。子のいる年収1000万円会社員とかは自治体によりますが10万円を貰えなかったんでしょうし、色々と不遇を受けるので、この辺りは積極的に利用したいですね。不利な面もありますが、有利な面もあるということですね。

ちなみにLINEポイントの使い道はLINE証券の「いちかぶ」というサービスで高配当株式への積立投資ということにしています。将来的には平日のランチ代をこの配当所得で、というのを数値目標としています。



スポンサーリンク

ポイントで気を付けたいこと

このようにお得なポイント、しかしながら気を付けたいことがあります。それは、ポイントはあくまでおまけであり、何かのついでについてくるもの。それ故、ポイント自体を求めて行動をするというのはおかしな話なので、ここに陥らないようにというのがありますね。

また、ポイントは追求すればするほど色々と見つかるんですが、やりすぎは疲れますし変更も多い。そして、ある程度成果をだしてくると、その先は調べる時間に対して効果が薄れるというのもあります。面白いならそれでも追及するんでしょうが、私はホドホドに向き合うことにしています。

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ 稼ぐブログランキング

コメント