会社員 コロナ増税 第2弾への対応はあるのか 前回の続きです。 コロナ増税第2弾、今現在では決定事項では無いものの、来るものと考えていたほうがよさそうです。雇用保険料が増える話なので税金ではないですが、言い方は増税でよいでしょう。また、税制改正大綱が決定する時期なので惑わしてし... 2022.12.16 FIREマンのモツ 会社員会社員年収1000万円子供投資社会保険税金育児休業
ポートフォリオ 定期預金の金利の高さに驚く 今は1ドル136円台となっていますが、一時ドル高で150円とかになっていたじゃないですか。私の場合、当時はキャッシュを全て円で保有しており、外貨建て資産への投資をするときも、円で買えるものか、都度円を外貨にしてから買っていました。 ... 2022.12.08 FIREマンのモツ ポートフォリオ投資投資信託株式証券担保ローン
FIRE FIRE後の生活費はどうしたか 自らFIREと言っているものの、REはなくFIです。なんでREがついたのか。その状態でない人が作った単語という事なのだろうか。 さて、給与が無い状態で生活費をどのように管理するか、会社員を辞める前に十分に考え、シュミレーションするこ... 2022.11.18 FIREマンのモツ FIREセミリタイア投資
FIRE 資産を減らしたいだと!! プレジデントって読み物あるじゃないですか。私は現在43歳なんですが、20代の頃にこれを読んでいた時に、とある方のコメントで次のような記載がありました。 「今後の人生では資産を減らしていく。」 20代の当時は何のことを言っている... 2022.11.17 FIREマンのモツ FIREセミリタイアポートフォリオ投資資産いくらか
FIRE これは投資家アルアルなのか マーケットの変動で前後することはあるでしょうが、2年後の45歳で 純資産 > 生涯生活費 に到達することがわかってます。これは、これ以上の投資元本の追加を必要とせずとも到達することになります。これを判明させるためにかかった費用は1万... 2022.11.16 FIREマンのモツ FIREセミリタイア投資投資の世界に潜む者
FIRE FIRE民は普段何をやっているのか FIREとか言っていますが、実際にその状態になるとFIREのREは無く、FIであるというのが実感です。リタイアしたという感覚は無く、実際にリタイアしたわけでもなく、好きなようにやっているということですね。ただ会社員を辞めて別のことをやって... 2022.11.15 FIREマンのモツ FIREセミリタイア区分所有投資
FIRE お金持ちと話しながらタダで飲食する方法 お金持ちとは何なのか、ある研究機関では金融資産1億円以上を富裕層と位置づけ、5億円を超えると富裕層に超がついてきます。そして、年収3000万円以上というのもあります。これらはその研究機関が定義したものと見ておくとして、実際はどうなんでしょ... 2022.11.14 FIREマンのモツ FIREセミリタイア不動産投資区分所有投資
不動産投資 これでお金が貰えるの知ってる? 不動産投資をしていたら、ときどき家賃や更新料以外で収入が発生することがありますよね。その収入、一回きりのものもあれば、定期的に受け取るものもあります。 1棟もの、アパートやマンションであれば、自動販売機やプロパンガス等々、色々と記述... 2022.11.13 FIREマンのモツ 不動産投資区分所有建物管理投資
FIRE お金持ちに成るにはどうすればよいのか お金持ちになりたい、どうやったらお金持ちになれるのか、そのようなことを思う方々もいることでしょう。では、お金持ちとは何なのか、金融資産1億円とか年収3000万円とかが富裕層と言っている研究機関もあります。5億円以上だと超がついてきて、超富... 2022.11.12 FIREマンのモツ FIREセミリタイア投資資産いくらか
不動産投資 不動産投資の孤独死でこうなった 最終話 日本の人口ピラミッド、その第一の山が消失する期間に入ってきました。不動産投資においては空室、そして孤独死への対応がより必要となってくるという事になります。そんな中で私の物件でも約1年半前に孤独死が発生しました。 生活保護者の孤独死で... 2022.11.11 FIREマンのモツ 不動産投資投資賃貸管理