FIRE FIREマンとして思う。FIREムーブメントすぎないか 会社員を辞めるとき、事情を知っている一部の人からは「うらやましい」と言われました。また、人から「何やってるの?」と職業のことを聞かれたときに投資家と答えるんですが、その後いろいろ聞かれて「うらやましい」と言われることがあります。今だけ見れ... 2021.08.24 FIREマンのモツ FIREセミリタイア会社員投資育児休業
セミリタイア 売り管理人室だと!!! 売り管理人室!!! 区分所有に投資し続けて十数年、初めての出会いでした。 1970年代に建てられた区分所有は時々面白いものが見られます。私も1970年代前半の区分所有を1戸持ってますが、少し変わった物件である代わりに好立地にして高利回りで... 2020.06.27 FIREマンのモツ セミリタイアピンチ不動産投資会社員区分所有育児休業融資
育児休業 私は億り人と言ってよいものだろうか 億り人なる言葉がありますね。それに関わるモツ家の近況です。 モツ家は、投資開始から9年で純資産が1億円を超えました。資産のほとんどが不動産ですが、ここ2年ぐらいの仮想通貨の恩恵も若干あります。 これを億り人といっていいもの? なお、投... 2018.02.17 FIREマンのモツ 育児休業
子供 あんた、子育てと思ってんの(怒) 嫁からの言葉でした。私が育児休業から会社員に復帰して2週間頃のこと。私モツは会社員に復帰後にイライラしてしまうことが多かったんです。 嫁:「一緒に暮らしているということなんだよ。ただ、そういうことなんだよ。」 モツ:「そうやんな。ありが... 2017.06.24 FIREマンのモツ 子供育児休業
育児休業 男が育休とると給与への影響はある? サラリーマン ブログランキングへ 1カ月以上育休をとったら昇給や賞与にマイナスの影響が「ある?」「ない?」の話です。 これまで私が実際に話した育休取得した男性から聞いたところでは、マイナスの影響があったという方は「3分... 2016.10.10 FIREマンのモツ 育児休業
育児休業 男が育児休業をとることの環境認識 私は2回の育児休業をとっていますが1回目にとった時は男性の育児休業取得率は1%台でした。2回目にとった2016年では直近の数字で2%台に増えています。 が、このとったというのは数日とったという人も含まれているわけで1カ月以上の育児休業... 2016.09.21 FIREマンのモツ 育児休業
育児休業 融資と育休と不動産投資 育休とって不動産投資で融資ってうけられるの?みたいな検索ワード、例えば「育休 不動産投資 融資」等で当ブログにたどり着いた方も結構いるようです。なので自身の実体験を紹介します。 2013年に半年間の育児休業をとりました。育児休業中に借... 2016.08.26 FIREマンのモツ 育児休業
育児休業 子を所得が低い妻が扶養することとした結果 嫁が「養育費は自分の収入で払う」と言い張るので養育費は嫁にだしてもらうこととし、子供は私より所得の低い嫁の扶養(税法上も社会保険上も)に入れました。つまり、子供の生計を主に担うのは嫁になるのです。先日ここにも書いたの... 2016.07.14 FIREマンのモツ 育児休業
育児休業 不動産売却と育児のお金 下の子をオンブしながら、これ書いてます。オンブだとダッコよりもなんでもできるので、最近は、オンブしてラーメン食べたり、30分ほどビール飲みに行ったりしてます。所有物件で、昨年に賃貸中で購入した戸建があります。それが空... 2016.07.13 FIREマンのモツ 育児休業
育児休業 育児休業の翌年のお金のこと 以前にこちらに書いたのですが、育休中は条件を満たすことで、子供が1歳になるまで or 1歳2カ月になるまで or 1歳半になるまで、育児休業給付金がでます。では、育児休業から復帰した後のお金のことはどうなるでしょう。 ... 2016.07.08 FIREマンのモツ 育児休業